2012年4月22日日曜日

ニューPC

2012-03-17 20.42.58
ivyBridgeがいつ出るかわからなかったので3月頃にSandyBridge-E構成を購入。Core i7-3930Kにメモリー16GB、噂のプレクPX-128M3Pとマザーで余裕の10万超え。
CPUコアは別売りでマザーにははじめからバックプレート搭載なので大きなクーラでも取り付けは非常に簡単。
メモリーが原因で安定せず一苦労。原因はOC仕様のメモリーがマザーで通常クロックで認識していたのが原因。正しいOC用クロックでOCしたら安定した。通常クロックだとエラー出まくるなんという仕様だ。
まぁ、久しぶりに後5年くらい戦える最新スペックにはなったが・・・5年後にPCという世界が本当にどうなるかわからない。

2012年3月10日土曜日

イヤーパッドの交換

イヤーパッドがぼろぼろになってたので5年くらい放置していたATH-A100Tiをサウンドハウスから補修品を取り寄せて復活させてみた。買った当初のパッドはあまりにも劣化が早いと苦情だらけだったらしく素材が変わったみたい。
交換は自体は簡単に終わって久々に視聴。

中音域がよく伸び、高音もキンキンしないので聞きやすい。もう少し低音が出てもいいかも。
密閉型故、音場もそれほど広くないような気がする。

でも、これを使わなくなった理由は重過ぎるのと側圧が結構あるので長時間のリスニングには向かないんだよなぁ。(音は長時間でも聞きやすいのに・・・)