2010年8月5日木曜日

段落の行と行数を取得するWordVBA

WordのVBAには段落の行と行数を取得する項目がないみたいなので作ってみた。
先頭行から最終行(Endキー)を選択して、選択範囲を取得するというだけです。
何か問題あったら教えてください。

Dim wd_pgfObj As Word.Paragraph
Dim wd_lineObj As Word.Range
Dim LineCount As Long
Dim LineStart As Long
    
Set wd_pgfObj = Selection.Paragraphs(1)
LineCount = 0
LineStart = wd_pgfObj.Range.Start
Do
    Selection.Start = LineStart
    Selection.End = LineStart
    Call Selection.EndKey(Unit:=wdLine, Extend:=wdExtend)
        
    Set wd_lineObj = Selection.Range
    LineCount = LineCount + 1
        
    If Selection.End = wd_pgfObj.Range.End Then
        Exit Do
    End If
    LineStart = Selection.End
Loop
    
Call MsgBox("選択した行:" & LineCount & "行")

0 件のコメント:

コメントを投稿